岩手県立大船渡高校 優勝

10回高校生万葉短歌バトルin高岡の結果を発表します。

 

優勝  大船渡高校    チーム夕星

準優勝 光陵高校     ぽばも 

3位  東京学館新潟高校 東京学館新潟高等学校

3位  盛岡第三高校   チームおおとり

優秀賞 星野高校     和田南

優秀賞 飛騨神岡高校   岐阜県立飛騨神岡高等学校文芸部

優秀賞 伏木高校     家持の恋人たち

優秀賞 NHK学園高校    夜明け前

 

◇角川「短歌」編集部賞(最優秀作品賞)

タイトルを持たない本のようにしてあなたがいない夏へ踏み出す

光陵高校2年 柳原萌々子さん

 

◇小島ゆかり賞

新緑をみつめていれば芽吹きたり地球となりてぼくのまなこは

NHK学園高校3年 重黒木俊陽さん

 

◇佐佐木頼綱賞

肺のふちだけ焼けていく本番のラバーの音は乾いたままで

盛岡第三高校2年 窪田明さん

 

◇坂本信幸賞

塩振って枝豆揉めば指の腹ざらりと夏の音立ちのぼる

東京学館新潟高校3年 樋口舞さん


7月31日10時半から 短歌バトル本戦

7月31日(木)の本戦のスケジュールをお知らせします。

会場はウイング・ウイング高岡4階の高岡市生涯学習センターホールです。

10:30 開会

10:50 1回戦

13:15 準決勝

14:20 決勝

15:00 表彰式

 

進行状況により予定時間が前後する場合があります。

 

YouTubeでも配信します。

ぜひご覧ください。

万葉短歌バトル - YouTube


第10回大会 本戦出場8チーム決定

今年は7月31日(木)に、高岡市生涯学習センターホール(ウイング・ウイング高岡4階)で本戦を行います。

ユーチューブでも生配信しますので、ぜひご覧ください。チャンネルはこちらから

 

出場チームを発表します。

 

【本戦出場チーム】

・岐阜県立飛騨神岡高等学校文芸部 飛騨神岡高校(岐阜)

・チームおおとり    盛岡第三高校(岩手)

・チーム夕星      大船渡高校(岩手)

・東京学館新潟高等学校 東京学館新潟高校(新潟)

・ぽばも        光陵高校(神奈川)

・家持の恋人たち    伏木高校(富山)

・夜明け前       NHK学園高校(東京)

・和田南        星野高校(埼玉)

 

今年は23校64チームから応募がありました。

たくさんのご応募、ありがとうございました。

 

予選審査員が特に評価した歌1首について予選優秀作品賞として表彰しました。

 

【予選優秀作品賞】

朝七時タバコ吸ってた爺ちゃんが酸素に飽きて宇宙へ行った

茨城県立下館第二高校3年 板谷莉音さん